セラミック矯正のメリットは、治療の短さです。
歯を削る必要があるため既に被せ物をしている人が主な対象となりますが、セラミック矯正は1〜2週間程度で終わるため、通常の矯正治療よりも格段に治療期間が短くすみます。
前歯の色と歯並びが気になる
治療前後の比較
治療前

治療後

患者様のお悩み
治療前後を比較するとよく分かりますが、治療前の前歯は色が暗く、とても綺麗と言える状態ではありませんでした。また、こちらの患者様は下の前歯の歯並びも気にされていました。
当院からのご提案
患者様のお悩みは大きく分けると、
- 前歯の色が気になる
- 下の前歯の歯並びが気になる
とのことでしたので、当院からはセラミックを用いた審美治療をご提案しました。
セラミックを用いた歯並び改善の治療はいわゆる「セラミック矯正」と呼ばれますが、この治療を行うことで見た目が美しくなり、さらに歯並びも綺麗になります。
セラミック矯正とは?

本治療の流れ
- 診査・診断まずは精密に患者様のお口の中を検査し、現在の患者様の状態を正しくチェックします。
- 型取り被せ物を作製するため、型取りを行います。
- 最終被せ物歯科技工士によって作られたオーダーメイドの補綴物(被せ物)を被せて治療は終了です。
- メンテナンス治療直後の美しさを長く保つために定期的にメンテナンスを受けていただきます。
【ちょっと豆知識】
審美治療をもっと詳しく!
保険の被せ物は着色しやすく、色の再現性に限界があるため、本物の天然歯と比べるとどうしても透明感に欠けてしまい、見た目に違和感が生じてしまいます。しかし、セラミックなどの白い素材を用いれば、天然歯になんら遜色のない見た目に仕上げることができるため、非常に綺麗です。
下記の審美歯科ページにて素材の違いについても記載していますので、ぜひご覧ください。
治療の詳細
主訴 | 前歯の色が気になる、下の歯並びを治したい |
---|---|
治療内容 | オールセラミックス:10本 |
治療期間 | 3ヶ月 |
費用 | 1,200,000円 |
リスク | 過度な力を加えるとセラミックが破損する可能性がある |
医院基本情報

押上で最新の高度医療を提供する歯医者押上そらいろ歯科
〒131-0045 東京都墨田区押上2丁目10-8
ライフコア押上103号
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
押上駅より
徒歩1分
徒歩1分


- 押上駅A3出口より徒歩1分(京成成田スカイアクセス/半蔵門線/押上線/
東武スカイツリーライン/浅草線) - とうきょうスカイツリー駅より徒歩5分(りょうもう線/東武スカイツリーライン/
東武日光・きぬがわ線)